2023/10/31

サルコイドーシスと胸骨の痛み


サルコイドーシスを発症してから、謎の症状がいろいろあります。
息がしにくいのはわかる。
肺サルコイドーシスなので肺の機能が低下しているせいでしょう。
それ以外の、なんで病変のないところまで?という症状。

発熱も、まあわかる。
どんな病気でも発熱の症状なんて普通にあると思う。
私の場合、発熱は悪寒を伴わないような、とにかく火照って暑くなるようなものが多いです。臓器の炎症のせいなのか、よくわからない。
急に来て、しばらくしてから急になくなったりします。

今は寛解期ですが、たまにこういう発熱をします。
数日前も38度の熱が出ましたが、次の日には下がっていました。


あとは、いろんなところが痛い。
それがサルコイドーシスのせいかどうかもわからないんだけど、発症する前はなかったからたぶんサルコのせい。
身体のいたるところが痛くて、節々がギシギシして痛い。

特に痛いのが胸骨!

この胸の痛みは常に痛いんじゃなくて、数日間~数週間の期間で痛みます。
胸骨の下の方で、ど真ん中ではなくて少し左寄りが多いです。
そこが、ちょっと腫れている?ような感じでゴリゴリして、触るとめっちゃ痛いのです。
ワイヤー入りのブラを着けると痛いからすぐにわかります。
筋肉痛の痛さでもない、奥の方の痛みでもない。
そして寛解期でも容赦なくある。

呼吸器内科で担当の医師に相談してみましたが、原因は不明。
というか、どんな症状を訴えたところで、何も解決策はない。
だって、難病だもの。
原因不明で治療法がないんだもの。

しんどくて、思うように動けない時がある。
だからできるだけ家事や雑用を手抜きできるような仕組みづくりが大切だな、と思います。
そういう点では、ミニマリスト的な考えは難病持ちには楽な生き方につながりますね。


肺サルコイドーシスのみなさん、胸骨痛はありますか?

謎の症状も多い病気ですが、少しでもみんなの症状が緩和されることを祈っております。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/30

爪磨きでネイルケアをする

私はネイルをしません。

昔はシンプルなネイルをしていたのですが、どうも性に合わなくて今は全くしていません。

ネイルをすると爪に圧迫感というか閉塞感というか、皮膚呼吸できない苦しさというか。

わかってもらえる方は少ないかもしれませんが、「これは私には向いていないのだな」と思いました。

そして、クライミングに手を出してからは爪は短く切っておかないと危ないですし、なにより登っているうちに爪がボロボロになります😂


ネイルはかわいいんですが、自分でネイルをするにせよ、お店でやってもらうにせよ、 お金も時間もかかってしまいます。こまめにお手入れしないといけないですよね。

というわけで、ネイルをしないという選択をしたのですが。

年を取るにつれ、爪って手入れしていないと汚く見えちゃうんですよね。若い頃って何もしていなくても綺麗なものでしたが。

せめてこの爪の表面のガタガタだけでも整えないと見栄えが悪いので、爪磨きを使うことにしました。


私が選んだのは軽いガラス製で、まるごと洗えるものです。

これ1本で爪のガタガタを整えるやすりの機能とピカピカにする艶出しの機能があって、時間もかからず。空いた時間にちゃちゃっと磨けます。

昔はやすりの工程と磨きの工程の2段階あって、時間もかかるし面倒だったのですが、今は良いものがあるんですね。


これのおかげで、他人が私の爪を見ても気分を害することはなくなったはず。

自分自身も、綺麗な爪だと気分が良いです😊

ネイルをするよりも爪にダメージが少ないですし、使い捨てじゃないからゴミもでないので、自然派の人にも良いなと思います。


これ大小2本セットだったんですが、1本でじゅうぶんなんですよね。処分するか迷う(←ミニマシストあるある)誰か使う人いないかなあ💦


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/28

つみたてNISAを始めてみる


 今まで投資には全く興味がありませんでした。

家の中を片付け始め、ミニマリストに興味を持ち始めていろんなミニマリストさんの情報を集めました。

ミニマリストは生き方そのものをシンプルにして、自分が大切なことだけに注力します。ですから、出費を最小限にしてある程度お金が溜まったら早期リタイヤやセミリタイヤして稼ぐための仕事を縮小する人がたくさんいます。

その時にほぼ全員がしていることが、投資でした。

そして、次第に投資に関して勉強するようになり、知識ゼロからようやく投資ってこんなものなんだ、くらいにはなりました。

それから、お金全体の勉強にも手を出し、それはそれは眼から鱗。

今までの私のお金に対する価値観や倫理観っていったい何だったんだろう。


親の影響も大きいですね。常にこんなことを言っていました。

投資なんて博打だ、損するに決まっている。お金は汗水垂らして稼ぐものだ。楽して稼ごうなんてろくな奴はいない。

保険は大事。生命保険や個人年金にはじゅうぶんお金を出すべきだ。

中古なんて絶対にやめなさい、貧乏くさい。

などなど。

「お金に対してガツガツしていると思われたくない」という不の感情は、また別の機会にお話をするつもりですが、そういったマイナスの感情がお金に対する知識を遠ざけているように思います。

お金って大切だし、効率よく増やすのは良いこと。


お金に対する考え方が変わったとはいえ、はじめての投資は怖いですし、がっつりつぎ込むお金もなく。初めは楽天証券の口座を開設して、当時SPU対象だった「ポイントで毎月500円投資」ということを始めました。

そのうちこれがSPU対象ではなくなり、生活防衛資金が確保できたタイミングで少しずつ毎月の投資金額を上げて行って、今は満額の月33,333円です。これでまた現在のSPU対象になりました。

低収入貧乏シングルマザー難病持ちには、なかなかハードルが高かったのですが始められてよかったです😊


来年から新NISAも始まりますし、興味のなかった人も口座を作ろうか検討したりしていますね。新NISAでは非課税期間が無期限になりますし、使い勝手がかなり良さそうです。

もし興味を持ち始めて口座を開設しようと思っているなら、ネット証券をお勧めします。

私は楽天経済圏で投資初心者なので楽天証券を選びましたが、条件の良いネット証券は他にもあります。自分の条件に合ったところを選ぶのが良いですね。

相談できる窓口がないと不安、という理由で初めに銀行などで作ってしまっても、移行の手続きはできます。


投資はリスクがありますし、ある程度知識がないと損をしてしまいますので万人にはお勧めできませんが、興味がありましたらぜひ。

私のつみたてNISAについては、またちょこちょこ投稿しようと思っています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

大文字山

今日は職場の先輩たちと大文字山に登ってきました😊


8時半に出発。

蹴上駅から南禅寺の方から水路閣へ。水路脇を通って大文字山方面に進みます。


朝は曇り空でしたが、徐々に晴れてきました。

昨日の雨のおかげで、苔やキノコがとっても元気でした。かわいかった~。

紅葉にはまだ早かったかな。少し色付く程度。

10時半、大文字山頂上に到着。

遠くまで見渡せて、良い景色が見られました!


頂上でまったりおやつを食べて休憩。

五山送り火「大文字」を通って、下山します。

ススキも綺麗でした。

銀閣寺の方へ下山して、12時すぎに「とんかつかつくら」さんでお昼ご飯。

登山のあとのとんかつはめっちゃおいしかったです。
その後、街を散策。

哲学の道を通って疎水記念館へ。

街中でも紅葉がちらほら。

疎水記念館から蹴上インクラインを通って蹴上駅まで。

船を運ぶ線路が残っています。


 まったりゆっくり、お話ししながら歩いて駅に着いたのは15時すぎ。

山も街も、よく歩いた1日でした。

また同じメンバーで来月もお散歩の予定。楽しみです💕


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/27

イベントグッズを手放す

 もうすぐハロウィンですね。

ハロウィンが終わったらクリスマス。

その後にはバレンタインがひかえています。


息子が小さい頃は、ハロウィンの飾りつけも仮装のイベントにも参加していたし、たくさんのグッズが家にありました。

クリスマスもツリーや飾りつけをしたり、ケーキやチキンを食べたりプレゼントを渡したり。バレンタインも然り。

パーティーも楽しかった。

楽しかったけど!

息子が大きくなった今、もういいんじゃないかと思う。

ハロウィンもクリスマスもバレンタインも、何の由縁もないから。

そういうグッズはたくさんあったけど、すべて処分しました。イベントに使っていた時間もお金も節約できるし、収納していたスペースもいらなくなります。


パーティーするような特別な日はお誕生日だけで良い。

季節を感じたかったら、趣味の山登りに行けば良い👟


イベントが大好きな人には関係ないですね。それはそれで楽しいから良い!

私みたいにイベントに特に思い入れがないなら、お子さんが大きくなった時にイベントグッズを手放すことも検討してみてください。

めっちゃスッキリしますよ😊


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/26

上等なものほど普段使いにする


小さい頃からずっと、母親から「これはよそ行きの服やから着たらあかん」と言われ、値段が高くて上等な服(ブランドものでも特別高価なものでもない)は年に1回くらいしか着なくて、そのうちサイズアウトしていました。
お皿でもアクセサリーでもなんでも、少しでも高価なものはほとんど使わずに置いてありました。

一言でいえば貧乏性ですね。

でも、せっかく上等で上質なものだったら、何回も使う方が良いんじゃないのか。
高いお金で買ったのなら、何回も使った方が元も取れるし(←この考え方も貧乏性)、品物が良いならすぐにへたらずに長く使えるはず。

もったいない、もったいないと言って使わずにいたら、
そのほうがもったいない。

そういう私も親の影響で、数年前までは上等なものは特別な時にしか使わなかったし、そういうもんだと思い込んでいました。
物を手放し始めてから、終活を意識し始めて、その時にようやく

「この高価なピアスは、いったいあと何回つけるんだろう」

と思い、安くて見栄えも良くないピアスを捨てて、上等なピアスだけを身に着けることにしました。失くしたら失くしたで、たくさん使ったのならあきらめもつく。

同じように、高価なお皿も普段使いにしました。
重くて使いづらいお皿を手放し、使いやすいお皿だけを必要な分だけ残しました。
割れたら割れた時だと思うようになってから、息子が高価なお皿を使っていてもピリピリすることもなくなりました。

物って使うためにあるんだから、使わないともったいない。

上等なものは使い心地も良いし、長く使えるものばかり。

そして、上等なものを使うと、やっぱり気分も上がるものです。

あくまでも、今持っている上等なものをしまい込まずに使うべし、というものであって、なんでもかんでも高価なものを買うべしというわけではありません。
そんなお金ないですし!
でも、安いからと言って買ったものを雑に扱ってしまうよりも、上等なものを大事に大切にしながら使うのも良い暮らしだなあと思うのです。

それと、物はいつか壊れるもの。大事にしていたけど壊れたりなくなってしまった時、それが自然なことなんだと受け入れる心の余裕も必要だなって思います。

上等なものは長持ちするので、下手に安いものを買うよりも節約になったりします。

安物買いの銭失いにならないように、今しまい込んでいる上等なものを普段使いにしちゃうのもアリだと思います😊


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/25

砂糖断ち

依存シリーズ、今回は砂糖です。

砂糖はマイルドドラッグと言われるほど依存性が高い食べ物です。

とくに精製された白砂糖は危険だと言われています。

イライラしたり怒りっぽくなったりという離脱症状も嫌ですし、頭痛・疲れやすい・手足の冷えなどの症状も出るそうです。

たくさん摂っているといると、肥満や糖尿病だけじゃなくて、他にも様々な病気のリスクが高くなります。うつ病、アルツハイマー、腎臓や肝臓の病気、骨粗しょう症などなど。

美容にも良くなくて、白髪や肌のたるみ、しわ、くすみを加速させたりします。


できるだけ摂取する量を控えたいところですが、お菓子が大好きなのでなかなかやめられません💦砂糖断ちできるように頑張っている途中です!

以下、現在私が砂糖をできるだけ控える工夫です。


普段の料理の時に砂糖を使わない。

野菜やみりんなどの甘味でじゅうぶん。そして、砂糖が必要な場合は「てんさい糖」を使っています。値段は少し高めなのですが、まろやかな甘さでミネラルも豊富です。

普段の料理にはほとんど入れることはなく、主に梅シロップ作りや紫蘇ジュース作りの時に使っています。


清涼飲料水やジュース、エナジードリンク系を飲まない。

ヤクルト以外は…。

コーヒーや紅茶に入れる砂糖にも注意が必要ですね。私は今はコーヒーも紅茶も断っていますが、飲んでいた頃は大量に砂糖を入れていました。

液体に溶けた砂糖は吸収が早く、インスリンが一気に出てしまうので要注意。でもヤクルトはやめられない!


菓子パンをやめる。

パンが大好きで毎日のように菓子パンを食べていましたが、今はやめています。これは食費も節約できて良かった。今は菓子パンだけでなく、他のパンも買うことがなくなりました。


チョコレートを控える。

カフェイン断ちを意識してから、チョコレートのお菓子を選ぶ頻度が減りました。昔はチョコレートが大好きで、毎日大量に食べていました。でも、これも完全にやめたわけではないです。


こうやって書いていると、本当に砂糖に依存しているなあと改めて思いました。

これでも、昔に比べたら半分以下にはなっているのですが、それでも依存している自覚はあります。食べだしたら止まらないし。


目標は自分でお菓子を買わないこと。

機会飲酒みたいに、外でみんなで集まった時だけ食べるとか、誕生日などの特別な日は食べる、という感じにしたいです。

なかなか達成できそうにありませんが、また定期的に報告します😅

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/24

クライミングで骨折した時の話

ちょうど2年前の今頃、リードクライミング中に骨折しました。その時にSNSに書いた投稿から。

岩場までのアプローチ

クライミングをしない人にもわかるように説明します。少し長くなりますので、興味のない方は読み飛ばしてくださいね。

クライミングで一番価値のある完登がオンサイト。

これは、事前に何の情報もなく、誰かが登っているところも見ていない状態での最初のトライで、てっぺんまで1度も落ちず、ロープを張ってもらって休憩したりしないで登りきることです。

オンサイトトライはひとつの課題につき1回しか経験できませんし、事前に何の情報もない状態というのは案外ないもので、とっても貴重です。


お天気でした!

この時、小川山物語という課題でオンサイトトライの機会があったので、ぜひ登りたいと手をあげました。

自分の得意なスラブだったこと、グレードも5.9とオンサイトできる可能性があったこと、特に無謀な挑戦ではありませんでした。オンサイトを狙いにいってるので、真剣なトライでした。ビレイも的確でした。

この後、もう少し上ったところから落ちました。

3ピン目に手が届くところまで登り進み、腰からヌンチャクを取ろうとした瞬間、足が抜けて滑落。

2ピン目と3ピン目の距離が長かったので、7~8m落ちたと思います。滑落の途中で左足に激痛。

そこから、他の課題を登っていた仲間も含めて全員が私のレスキューに入ってくれました。

宙吊りの私をゆっくりと降ろして、最後は抱えて安定したところまで移動。クライミングシューズを脱がせてテーピング、靴をはいた上から応急処置用のプレートで脛〜足首~かかとを固定してテーピング。

この固定用プレートは後に私も購入しました。

岩場までのアプローチは急登。行きはそこそこ時間がかかったので、自力の下山にはかなりの時間がかかると思いました。すぐに下山サポートチームと岩場撤収チームに別れて、私は下山開始。両手と右足で這いつくばって皆に守ってもらいながら降りました。

途中で撤収チームと合流、最難関の渡渉に差し掛かります。みんながあちこち、私が渡れそうな場所を探してくれますがどこも無理そうです。

そこで、ロープを対岸まで渡して木で固定。メンバーの2人が滑車を持っていたので、私を吊るして対岸まで渡してくれました。私のハーネスにロープを結んで対岸から引っ張ってくれたので、私はほぼ何もしていません(動画)。


平坦な道は背負ってもらい、無事に駐車場に到着。

そこから車で1時間かけて整形外科まで連れて行ってもらいました。

病院から戻るとあたりは真っ暗。

バンガロー泊だったのを、私と付き添いの1人を山荘泊に変更してもらったり、食事の準備もしてもらいました。そして次の日に帰路につきました。

みなさんのレスキューのスキル、判断力、優しさに本当に感動しました。本当に本当にありがとうございます。

私のせいで予定が変更になり、クライミングの時間もなくなりました。忙しい中取ってもらったお休みを無駄にしてしまいました。申し訳ありませんでした。

今回のケガで、いろいろ考えさせられました。

クライミングに対する姿勢、挑戦の仕方。レスキューの重要性。まだまだ考えはまとまっていませんが、反省することがたくさんありました。


結局、踵を粉砕骨折していたのですが、その後の話はまた別の機会に😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

今回役に立ったのがサムスプリント。患部の固定などに使えます。

2023/10/23

ヘアワックスとハンドクリームを兼用する

 私の髪型はショートボブです。

スタイリング剤はいつもヘアワックスを使っています。

ドラッグストアで適当に選んでいたのですが、気に入ったものが全然ありません。

香料がきつい、好みの香りではない、髪がべたべたする。セットした後に髪に触れるとにおいとべたべたが手に付く。


何か良いものはないかと探して試してみたのが「ふわっと和っくす」という商品です。

昔ながらの整髪料である鬢付け油からヒントを得たそうで、オリーブオイルとラベンダーで肌にもやさしい。

使用感もべたつかずにしっとりふんわりまとまる感じです。香りもきつくないし、めちゃ私好みでした。

ほんの少量で良くて、最初にいつものワックスの感じでつけるとべしゃべしゃになってしまいました💦

手に付いてる分はそのまま手の甲へすり込みます。べたべたしない、さらっとしたハンドクリームにもなります。

いつもは髪をセットした後に石けんで念入りに手洗いしないとべたべた感やにおいが取れませんでしたが、その作業がまるっとなくなります。

感覚過敏の息子も、いつもはワックスが臭いと言っていたのですが、この香りは気にならないようです。


肌にも髪にも良くて、香りも良い、自然派な商品で時短にもなります。ハンドクリームと兼用できるので、持ち物も減りますね😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/22

我が家の洗濯洗剤と柔軟剤

各家庭によって、洗濯の時に使う洗剤や柔軟剤など、いろんな方法があると思います。

 

我が家では柔軟剤は使っていません。

というのも、私は肌が弱く、小さい頃に全身に湿疹ができた原因が柔軟剤でした。皮膚科でそれを指摘されてから、母が柔軟剤の使用をやめたところ、湿疹がおさまりました。

今の柔軟剤は昔のものよりマシかもしれませんが、肌に悪いことは間違いありません。そして、息子が感覚過敏で香料を受け付けませんし、私も香料が苦手です。


洗剤はarau.という液体せっけんを使っています。

肌に優しいものを探していて、いろんな洗濯せっけんを試しました。粉のものは溶けにくいし、石けん独特の臭いが気になるものもありましたが、今のところarau.が一番良いと思います。

液体だから溶け残りもない。石けん独特の臭いもなく、天然ハーブのほのかな香りで私も息子も大丈夫でした。漂白剤や蛍光増白剤が使われていない。柔軟剤なしでもやわらかい感じに仕上がる。


そして、洗濯の時に入れているのがもうひとつ。

マグネシウム粒です。


これは「洗濯マグちゃん」が流行った時に、ほんまかいなと思って(理系あるある)実験的に入れてみて、そのまま続けています。
マグちゃんは高いし量が少ないので、600gのマグネシウム粒を購入し、2つ極小の洗濯ネットに入れました。私が購入した時は600gで1538円でしたが、今は値上がりしているようです。
そして、洗濯の時に洗濯機に入れるだけ。

結果は!
わからん!
わからんから要らん!

理論的にはアルカリに傾けば汚れが落ちるけど、pHを上げるにはもっと大量のマグネシウムが必要なはず。水だけで洗うのとほぼ同じだと思います。実際、水だけでも汚れはほとんど落ちますし、洗剤の利用をやめたり少なくするのは環境にも良いでしょう。という観点からは使うのもアリ。

まあないよりマシなんだろう、ということで、以降はこれ2つとarau.少なめを投入しています。マグは入れない時もある、なんとなく。

マグネシウム粒を水に入れてpHを測定する実験をしている人は何人もいらっしゃるので、興味のある方は一度検索してみてください。笑


もし、なんとなく肌の調子が悪い、かゆい、頭が重かったり頭痛がする、息がしにくい(喘息)などの不調を感じたら、洗濯洗剤と柔軟剤を疑ってみてください。合成界面活性剤、漂白剤、蛍光増白剤、香料などの影響があるかもしれません。

とくに柔軟剤はやめても全く問題はありません。節約になるし、物も減る、肌にも良い。
ぜひぜひご検討ください😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

サブスクを厳選する


今日はイベントでトランペットを演奏してきました!発表する場があるのは楽器練習のやる気をあげてくれます😍楽しかった~!


さてさて、今はいろんなサブスクリプションがありますね。

毎月定額の料金を支払えば、サービスが使い放題だったり、広告が表示されなくなったり、クラウドが使えたり。


私は、今利用しているサブスクはありません。

お得になるものがたくさんありますし、今より節約できるものもあるのですが、あえて利用しないのはいくつか理由があります。


・終活のため。契約しているものはできるだけ少なくしたい。

・契約や解約が面倒。

・元を取ろうとして時間を奪われる。

・外に出る趣味が多いので、魅力的なサブスクが少ない。

・無料のサービスだけで不便がない。


これは私に限っての話なので、趣味や生活習慣によってはお得なサブスクを利用する方が良い人も多いと思います。

ただ、無料のサービスだけでも差し支えないのにサブスクに毎月課金しているなら見直した方がいいなと思います。


私はiPhoneを使っているのですが、iCloudの有料プランは利用していません。iCloudは5GBまで無料で使えますが、それ以上になると容量によって課金の値段が上がっていきます。

私はGoogleフォトを利用していて、無料分15GBだけでじゅうぶん事足りています。楽しかった思い出の写真は投稿文と一緒にFacebookにアップロードしていますので、それだけでも良いと思っています。それほど頻繁に昔の写真を見返すこともありません。


映画は眼の持病もあって観るのが疲れるのと、元々それほど観ることはないです。映画鑑賞が趣味の人には良いですね!


本は近くに図書館があるので、それで満足しています。本を持ち歩くのが重いという問題もありますが、通勤の時間はニュースや家計簿アプリのチェックに使っているので本を読むのは家だけです。


音楽は聴きますが、バンドの練習曲の参考音源はバンドメンバーが提供してくれていますし、他に聴きたいものはYouTubeを利用することが多いです。広告があってもそれほどストレスもない。音楽をやっている割には、普段音楽を聴くことが少ないかもしれません😓


登山やバンド活動など外へ出ることが多いので、今のところサブスクには縁がありませんが、もし利用するならAmazonプライムかなあと思っています。息子が利用していますが、めちゃお得感がありますよね。

もし、複数のサブスクを利用しているなら、本当に必要か、無料のサービスでも大丈夫じゃないか、検討してみるのも良いですね。節約や時短になるかもしれません😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/21

ボックスティッシュを買わない

どこの家にもあるボックスティッシュ。

私の家には15年以上ありません。

お出かけ用のポケットティッシュは買ってあります。そんなになくならないけど、10個くらいストックしてあります。

「自然派の暮らしを心掛けています」「ミニマリストです」という人でも、なぜかボックスティッシュは使っていたりします。なくせないというよりも、あることが当たり前すぎて、そういう対象になっていないのかもしれませんね。

物は物を呼び、ボックスティッシュにカバーを付けたり、マグネットで貼り付けようとしたり、ぶら下げてみようとしたり。紙のボックスじゃなくてソフトパックにした方が…なんてこと考えるよりも、なくせばすべて解決です。


家にボックスティッシュがないと言うと、 大体の人が

「え、ないの?じゃあどうしてんの?」

いや、逆に使いたい場面が思い浮かばない!どんな時にティッシュ使うの??


「鼻かむときとか」

赤ちゃん用の薄いガーゼハンカチでかんでます。そして軽く水で手洗いして洗濯機へ。

「テーブルとか汚れた時にふく」

布巾やタオルでふきます。

たいがいのものはタオル類でふけます。

汚いものでタオルを使いたくない時は、捨てるタオルを掃除用に置いてあるので、それでふいてそのままゴミ箱へ。

もし本当に使い捨ての紙類が必要なら、ポケットティッシュやトイレットペーパーを使えば良いし。


これは昔、エコに気を使って生活していた時のなごりなんですが、別段不便でもなく、面倒でもなく、快適だったのでそのまま続けています。

面倒だったら、離婚前後のごたごたの時とか、シングルになった後に生活に追われている時にやめちゃってると思います。

息子も使わない生活に慣れたせいか、いただきもののボックスティッシュを渡した時に、

「ん-、いらんかな」

と返されてしまいました。


ボックスティッシュはそんなに高いものじゃないけど、買う時もかさばるし、ストックするのに場所が要ります。使うとゴミが増えます。ガーゼで鼻をかむほうが心地良いです。

買い物する時間も減らせて、持ち物も減らせて節約にもなります。

思っているほどハードルは高くないので、ぜひ試してみてください😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/20

感覚過敏にはラグが必要

ミニマリストが口をそろえて言うのが

マット類はいらない!!

そうそう、キッチンマット、トイレマット、玄関マット、ラグマット

全部ゴミやほこりやダニ の温床なんですよね。

なかったら掃除も楽だし、マットの洗濯もいらないし、良いことだらけ。


我が家も、マット類はほとんどありません。

ラグ以外は!

うちの息子は発達障害グレーゾーンで(私はグレーではないと思っている)、その多くが持っていると言われている感覚過敏があります。

息子の部屋は昔から汚部屋で、いろんなものが散乱していました。

実はそれには様々な理由がありました。ひとつずつ解決していった結果、今では少し散らかることがあってもすぐにリセットできる程度になりました。

理由のひとつ、聴覚過敏。

部屋を綺麗に片付けると、音が反射してうるさいのです。

普通の人には聞こえないような小さな音や高い音、低い音など、様々な音を拾ってしまうのです。散らかっているほうが音を吸収して反射せず、居心地が良かったのです。

さらに触覚も過敏で服もやわらかくて肌触りが良いものでないとダメ。裸足で床を歩いた時のぺたぺたした感じが苦手です。

うちは賃貸なので、壁に何かするというのも難しい。

とりあえず、床にラグマットを敷いてみると、音の反射が軽減されました。

さらにクローゼットの扉を開けたままにすると、ストレスはほぼなくなったようです。

扉を開けっぱなしにするのは見た目も悪いのですが、これで解消されるなら致し方あるまい。服を取る時に扉を開ける手間もなくて一石二鳥だろう。

そして、リビングにもラグマットを敷くことにしました。私の部屋にはラグはありません。


私も息子も、家の中ではスリッパもルームシューズも履きたくないし、寒くない季節は裸足で過ごしています。ラグがあるとやっぱり心地良いです。

掃除はしにくいけど。

ゴミは溜まるけど。


ミニマリストって、単に物を少なくする暮らしではなくて、自分が何を大切にするか。その大切なもの以外をなくしていけば良いと思います。

少し手間ではありますが、買い替えの頻度を増やしたり、こまめに掃除してラグのある暮らしを楽しみたいと思います。


聴覚過敏持ちのみなさん、ラグを敷いていないならぜひお試しください😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

雨天兼用の折り畳み傘を持ち歩く

 私が家の中を片付け始める前、玄関にはたくさんのビニール傘がありました。

傘は持っていたんですが、どこかに置き忘れて、取りに行かねばと思いつつも面倒でそのまま。ビニール傘でしのいでいたらそれが定着していました。

しかも、折り畳み傘を持ち歩く習慣もなく、突然雨が降りだした時はコンビニでまたビニール傘を買うという悪循環。

当時持っていた折り畳み傘は重くてかさばるので、毎日鞄に入れて持ち歩くのは嫌でした。


家を片付け始めていろいろ読み漁っていると、汚部屋にはビニール傘が大量にあるという定説が。

まさに私の家やん!

そして心を入れ替え、今ではコンビニのビニール傘は使っていません。

私が持っているのは普通の長い傘と、雨天兼用の折り畳み傘。

この2つだけです。

折り畳みの方は、モンベルの「トラベルサンブロックアンブレラ」という商品です。

このシリーズは2種類あって、先に「サンブロックアンブレラ」というのも使ってみました。機能は強力で紫外線もばっちりカットしてくれるし、暑さもかなり軽減されます。ただ、そのぶんかさ張って重い(一般的な折り畳み傘よりは軽いかも?)。

銀色なのも私の好みじゃなかった。


今使っている方が機能的には弱めですが、軽くて(130g)コンパクトになります。

これなら鞄に入れても重くない!

ということで、毎日持ち歩いて突然の雨でもビニール傘を買うことがなくなりました。買いに行く手間や時間もなくなる。持ち物も少なくなるし、節約にもなります。

長い傘の方は、1日中たくさんの雨が降っている時に使っています。あんまり出番はないけど、折り畳み傘が壊れた時などの予備として持っておこうと思います。


そして、モンベルの傘の良いところは、壊れたり破れたりしたら修理に出せること。

丈夫なので今のところ何も問題はありませんが、修理して長く使えるのも良いなと思いました。店舗に行けば布地の張替えやパーツ交換など受け付けてくれます。

色的にも、男性も使えそうですね。


もし家にビニール傘がたまっていたら、ご検討ください😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/18

お薬手帳をアプリにする



病院で診察を受けて処方箋をもらった時に、薬局でお薬手帳を持っているか聞かれますよね。
持っていない、作るつもりはないという人はあまりいないとは思いますが、持参すると3割負担の場合は1回につき40円安くなるというのはご存じでしょうか。

私は肺サルコイドーシス、眼サルコイドーシス、喘息、慢性湿疹などの持病があるため、頻繁に薬を処方されます。また、趣味のロッククライミングでよくケガもするのでその時にも。

お薬手帳はかさばりますし、うっかり持っていくのを忘れたりします。
そして、大きなシールをべたっと貼り付けるので、すぐに手帳がいっぱいになって次の手帳へ。過去の薬歴をたどる時も、何冊もさかのぼらないといけなくて不便です。

でも今はいろんなアプリがあって、お薬手帳のアプリもあるんです!
この存在を知らない人は結構多いです。あんまり病院に行かないからかな?
スマホにアプリを入れておけば紙のお薬手帳自体を手放せますし、持って行くのを忘れるということもありません。
しかも、薬歴もすいすい遡って見られるのでとっても便利です。

使い方は簡単。
アプリをインストールしたら、薬局で「お薬手帳はアプリです」と伝えるだけ。薬局によってはアプリの画面を確認するところもあるみたいですが、私は一度も確認されたことはありません。
すると、薬剤師さんが薬と一緒にお薬の情報が入ったQRコードつきの用紙を渡してくれます。QRコードを読み取るだけで簡単にアプリに情報を取り込むことができます。
たまにQRコードに対応していない薬局もありますが、その時は手入力や薬の写真を登録することもできます。

私はEPARKというアプリを使っていますが、他にもお薬手帳アプリがたくさん出ているみたいですね。
病院へよく行くという方は、ぜひぜひお試しください😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

2023/10/17

ネット銀行を活用する

 私は銀行口座を2つ持っています。

昔は複数の口座を持っていましたが、この2つ以外はすべて解約しました。

これも終活のひとつです。残された人が解約する手間は少ないほど良い。


2つのうち、メインで使っているのがネット銀行です。

ほぼこの口座しか使っていないので、これだけでも良いのですが、メガバンクもひとつ残してあります。こちらはめったに使いませんが、たまに入金があるのと、ネット銀行不可の時用に。必要なくなったら解約したいです。


私が使っているネット銀行は楽天銀行です。

実はまだイーバンク銀行と呼ばれていた時に作ったもので、当時はネット銀行の口座を持っている人は少なく、それほど世間からの信用もなかったように思います。

その時は私もメインでは使わず、主にネットオークションの出入金のために使っていました。メインで使い始めたのはここ数年です。

ネット銀行は、本当に本当に良いことだらけなので、もし使ってなければぜひ口座を作ってみてください。楽天銀行の長所を挙げていくと、

・ある条件をクリアすると、一定回数のATM手数料が無料になる。

私は今月は5回まで無料です。休日や夜遅くても無料なのはありがたいです。

・ある条件をクリアすると、一定回数の他行振込手数料が無料になる。

私は今月は5回まで無料です。他銀行への振込手数料って高いからめちゃお得。

・コンビニやゆうちょATMで入出金できる。

・楽天証券と連携(マネーブリッジ)すると、普通預金の残高300万円まで金利年0.1%になる。

自由に引き出せる普通預金なのに、定期預金並みの金利になる!ただし、300万円を超えた分の金利は下がってしまうので、ここに入れるのは300万円までにしています。

・アプリで出入金の確認、振込が簡単にできる。

元々、お金をおろすことも数か月に1回だし、振込することもそんなにないのですが、余計な手数料を支払わなくて良いのはうれしいです。
わざわざ銀行へ行ってATMに並ばなくても近くのコンビニでおろせるし、振込は家からでもできます。

今はいろんなネット銀行が選べますし、多少違いがありますが手数料無料などのサービスはどこのネット銀行でもあるはずです。楽天銀行よりも金利の良い銀行もあります。
自分の生活スタイルに合わせて、一番合っている銀行を選ぶのが良いですね。
私は楽天経済圏なので、楽天銀行が一番合っていました。

銀行へ行くこともなくなってめっちゃ時短、手数料無料で節約になるし、金利も良い!
口座は簡単に開設できますので、怖がらずにぜひ作ってみください😊

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!

サルコイドーシスを発病した時のこと


私がサルコイドーシスを発症したのは今から6年ほど前、2017年5月ごろです。
このころは本当にしんどかった。

体がおかしくなって病院へ行き、まだサルコイドーシスを確定はしていないけど、おそらくそうではないか、という時に書いた、とあるSNSで友人知人に宛てたお知らせの投稿です。
サルコイドーシス仲間も、そうでない方も、良かったら読んでみてください😊


2017年6月1日

ここ最近のことお知らせします。
長文です。
ことの始まりは、おそらく5月6日の発熱。この日は息子の野外ライブで小雨が降っていて、雨に濡れたせいで熱が出たんだと思っていました。
でも、その日から熱は下がることなく微熱~高熱を繰り返し、今も下がっていません。
それだけでも結構しんどい思いをしているんですが、頭痛、嘔吐、めまい、耳鳴り、金縛り、
それと、とんでもないやつ「ぶどう膜炎」
朝起きたら、視界が白く、特に左目が真っ白で、屋外で太陽の光の下では無数の黒い点がぎっしりと視界を埋め尽くしていました。
最初に行った眼科で、何の説明もなく2回もステロイド注射を白目に打たれ、大量のステロイドを処方され、なんだこの荒療治はおかしいぞ、ということで転院。
転院先の病院で告げられた病名がぶどう膜炎だったわけですが、その原因となる病気がある可能性が出てきて、それを検査していくことになりました。
可能性がある病気はサルコイドーシス、原田病など。様々な検査を受けたのですが、検査結果からは、おそらくサルコイドーシスだろうと現段階ではそういう見解です。これからさらに精密検査が続きます。

ステロイドの副作用なのか、眠れないし、体が異常にむくんで、倦怠感もひどく、体力的にも、精神的にも、疲れて果てて限界に近くなっていました。
それでもがんばらなきゃ、と思っていた矢先に、
血尿と結膜浮腫(白目が腫れてぶよぶよになる)

なんやの!私が何をしたっていうの!
次から次へと色んなもんだしてきて!!

新たに追加された薬が原因で腎臓をやられたんだと思いますが、原因はよくわからず。とりあえずやめても今すぐに問題がある薬ではなかったので、休止しました。今は血尿も(見た目は)なくなり、結膜浮腫もおさまってきました。腎臓の数値も正常です。

サルコイドーシスは原因不明の病気です。全身のあらゆる臓器に類上皮細胞肉芽腫ができる病気で、難病に指定されています。重症化する人は失明したり、死亡したりします。軽症の人は、自然治癒します。なんとも差の激しい病気です。
私は現段階では、眼と肺門リンパ節に異常が見つかっています。他にもあるかもしれませんが。

今後どうなるかは全くわかりません。
今は、若干の視力低下がありますが、ステロイドのおかげで、ぶどう膜炎の症状は少しずつ良くなっています。
眼と他の症状が治まるまでは、あらゆる活動をお休みしたいと思います。
現在所属している○○ジャズオーケストラは、退団いたしました。せめて6月4日の大きなライブに出演したかったのですが残念です。
△△ジャズオーケストラは6月11日のイベントに出演(体調が良ければ)してから、お休みいただこうと思っています。
すぐに良くなるかもしれません、ずっとこのままかもしれません、気長に治します。とりあえずは検査の日々です。
ご迷惑をおかけしますが、みなさまよろしくお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!