2024/01/02

趣味で集めたポストカードを手放す

ポストカードを集めるのが趣味でした。

美術館や雑貨屋さん、好きなキャラクターのショップなどで

少しずつ収集していました。


このポストカードたち、何のために持っているんだろう。

本来の目的は、メッセージを書いて送ること。

今はそういうことはしなくなりました。

私の場合は、かわいいから持っていたいだけ。


かわいいものを持つことで心が元気になるなら良いですよね。

でも、こんなに要らないなと思いました。

そもそも集めたポストカードたちを眺めて楽しむことも普段していません。

もったいなくないだろうか?


私が死んだ後に、使えないものを残されても迷惑だし。

終活のためにも手放す作業を進めることにしました。



数枚は、マスキングテープで白い壁にぺたぺた貼り付けました。

かわいくなって満足。

昔はかわいいポストカードをA4サイズに拡大コピーして

100均なんかの額縁に入れて飾ったりしていました。

これは安上がりでお勧めです。



残りは、贈り物の時などにメッセージカードとして活用することにしました。

そこで、メッセージカードには不向きなものを処分。

・古くて黄ばんできたもの

・知人や友人に渡すのは躊躇われるもの(シュールな絵画とか)

・好みじゃなくなったもの(今の自分の趣味だと思われたくない)

残りが半分くらいになったので、これから徐々に消費していきます。

趣味のポストカードは、もう買いません。たぶんw 


ポストカードを収集する趣味の人って

私以外にもたくさんいると思います。

せっかく素敵なカードなら、

使えなくなる前に、どんどん活用しましょう😊


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!応援よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿