2023/12/02

好中球減少症と骨髄穿刺


サルコイドーシスを発症してから、好中球減少症になりました。

その時のことをお話しますね。


標準で2500

1000を切ったら要注意

500を切ったら治療開始

白血球のうち好中球の値が、私は普通の人の半分以下になりました。

1000を切ったり切らなかったりのところ。


原因を探るべく、骨髄穿刺(こつずいせんし)を受けました(・ω・`)

腰の骨に穴をあけて骨髄組織を取ります。


受ける前に、先生に聞いたんですよね。痛いですか?って。

「ん-、そんなに痛くないと思うけど。」

看護師さんも「先生、上手だからすぐに終わっちゃいますよ~」って。


うつぶせになって、腰の骨にぐりぐり穴をあけていきます。

先生、そんなに痛くないって言うたのに

痛いやん!(;ω;)

なんかこう、イテテテ!ていうのじゃなくて、ぐぬぬぬ…て感じの低い声が出る系です。


穴あけるときも、採取のときも

痛いやん!(;ω;)

確かに、先生は上手くてすぐに終わったけど。ありがとうございました。


採取後は止血のために圧迫しながら30分横になります。

その日は入浴不可で、重いものを持ったり、長時間歩かないようにと言われました。

翌日からは入浴可能です。


骨髄穿刺の結果、私は造血が弱いということでしたが、原因は特定できず。

サルコイドーシスが原因で好中球減少症になった例はないらしく、ただ他の自己免疫疾患で好中球減少症になる例はあるので、可能性は否定できない、と。

あと考えられるのは再生不良性貧血の初期。

どちらにせよ、今なにか治療をする段階ではなく、定期的に血液検査をして様子見です。

 感染症にかかりやすくて、なかなか治らないらしいです。


この頃の私は貧血がひどくて、それは炎症性貧血だろうと言われていました。

血液を作る材料が足りないのではなく、工場が働いていない状態です。

なので、いくら鉄分を摂っていてもダメで、これ以上ひどくなるようなら輸血しかないということでした。



今ではこの頃(2018年)よりも状態は良くなっています。

ただ、数値はぎりぎり正常範囲にいるので、少しでも調子が悪いと範囲外へ行ってしまいます。

再生不良性貧血の可能性はほぼなくなり、ほっとしています。


まだ献血できるまでは程遠いですが、目指すは成分献血!

来年あたり、いけるかな~と思っています😊


にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています!応援よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿