人それぞれ肌質も違うので、正解のスキンケアっていうのはないだろうなと思っています。
肌が強い人は、何にもしなくても良い。
肌断食を勧めている人を見たら、
うーん、アトピーの人とか皮膚が弱い人には向いてないかも。
とは思いますが、高い基礎化粧品を使えば肌が整うかと言えばそれも違いますし。
私はアトピーですが、体質改善やお手入れ方法のおかげで現在は比較的良い状態が続いています。
敏感肌なので、少しでも刺激のあるものはかぶれてしまいます。
例えば湿布薬とか、柔軟剤とか。
洗濯洗剤でも石油系合成界面活性剤はダメ。
合成香料、着色料、保存料もない方が安心。
そんな私のスキンケア事情を紹介します。
まず、朝。
・ぬるま湯で洗顔。洗顔料は使いません。
・Curelの化粧水(しっとり)で保湿
・唇にはSunWhiteという純度の高いワセリンをつける
お化粧については、また別の機会にお話ししますね。
家に帰ってきたら。
・お風呂でCurelのジェルメイク落とし
・お風呂あがりに朝と同じく化粧水
・朝と同じく唇にワセリン
肌の乾燥がひどい時には、化粧水の後に薄くSun Whiteをつけて肌に蓋をします。
唇がすぐにガサガサになるので、外出時は頻繁にリップクリームをつけます。
SunWhiteは昔からアトピーっ子には有名な純度の高いワセリンです。
20年前から愛用していますが、その当時はまだネットの販売もなく、日本で購入できるところも少なかったです。
大阪では1カ所。寝屋川市にある漢方薬局が取り扱っていて、遠くから買いに来られる方もたくさんいらっしゃいました。
私は当時たまたまそのお店の近くに住んでいたので、すぐに購入できて運が良かったです。
今はネットですぐに手に入るので良い時代になりました✨
Curelシリーズは皮膚科の医師がお勧めしているので安心して使っています。
値段も安いのでお気に入り。
湿疹が出てきたらすぐにステロイドの軟膏を塗ります。
私の場合、放っておくと湿疹はどんどん広がり、皮膚の深いところまで硬く分厚くなります。表面はじゅくじゅくになりますし、早い段階で処置しないとえらいことになります。
これは私の皮膚科の先生の判断ですので、症状によって対処法が異なると思います。
湿疹ができた場合は皮膚科の受診をお勧めします。
肌が弱い人は、とにかく保湿!
保湿ができていたらそんなに荒れることはないですね。
今回は私の安上がりでシンプルなスキンケア方法を紹介しました。
参考になればうれしいです😊
↑ランキングに参加しています!応援よろしくお願いします。



0 件のコメント:
コメントを投稿