合成香料などの香りがきついものも頭が痛くなったり気分が悪くなったりします。
そして私は喘息と肺サルコイドーシス持ちです。
合成香料は喘息を誘発しますし、肺や気管支にも悪影響です。
そもそも化学的な香料のにおいは昔から嫌いでした。
今は平気でも、将来「化学物質過敏症」を発症するおそれもあります。
ホルモンバランスが乱れたり、発がん性があったりします。
なので、我が家では合成香料は徹底的に排除しています。
そして、天然の香料もできるだけ少なくしています。
・洗髪
「MINON全身シャンプー泡タイプ」無香料

・洗濯
「arau」合成香料無添加、天然ハーブ

・化粧水、メイク落とし
「キュレルシリーズ」無香料
我が家にはないもの
・消臭除菌スプレー
・柔軟剤
・芳香剤
・香水
・リンス
・制汗剤
・アロマ
などなど
食品添加物の合成香料も表示を見て避けるようにしています。
天然のハーブなど、やわらかい香りを少しならあっても良いと思います。
できれば全く香らないのを選んでいます。
自分だけで楽しむ分には良いと思います。
ですが、香水や柔軟剤の香りがきつい人の近くにいるとめちゃくちゃしんどくなるので、控えめにしていただきたいなあ。
香りは身近にあると鼻が慣れてしまって、臭いを感じ辛くなります。
そしてどんどん香りを強くしていってしまうという悪循環。
香りもミニマムにしたいなと思います😊
↑ランキングに参加しています!応援よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿